Update 2018.07.08
なんとなくで終わらせてない!? まゆげケアの基本のキ!
顔の印象を左右し、トレンドの顔を作り上げるのに重要な"まゆげ"。いつも通り、なんとなく描いていたり、きちんとしたまゆげの整え方を忘れてない? 基本をしっかり覚えておけば、どんなスタイルも描きやすくなるよ♡
形を整えたいとき
【OK】ハサミはタテにしてcut

写真のように、まゆげに対してハサミをタテにしながらカットすると、短く切りすぎちゃう事故が防げる。少しずつ、慎重に整える!
【NG】まだらなまゆげを作る原因

まゆげに対してハサミを寝かせながらカットすると根元から切れちゃうので、1本1本の毛が短くなりすぎちゃう。結果、ムラのあるまゆげに…。
カットしたいとき
【OK】まゆげの上側を切る方法

基本、まゆげの上側の毛は剃らない、切らないが鉄則だけど、どうしても気になるときは人差し指をあてて、指からはみ出した分だけカット!
【NG】昔の常識、今はもう古い!

よく、コームをあてながらカットするとキレイに仕上がるって言うけど、それは昔の話。この方法だと変に整いすぎて、古臭いまゆげになっちゃう。
やってはいけないこと
【OK】毛抜きは使っちゃダメ!

まゆげが生えてこなくなる原因のほとんどは、抜きすぎているせい。よっぽど邪魔な場所に生えている毛以外は、ハサミでカットして。
【NG】上側を剃ると不自然に

目とまゆげを近づけたいがために、まゆげの上側を剃る子がいるけどこれは絶対にNG。上を剃ると、骨格に反した形になってかなり不自然に!
Photo_Ken Ogawa (will creative)